




















※ 「基本設置工事・設定についての注意事項」もご確認下さい

文句なしの超高画質243万画素IPカメラ、選べる3タイプ バレット、ボックス、ドームタイプの販売開始!
スマホ・タブレット・PCでの遠隔操作、屋外対応IP66の完全防水、ワイヤレスなので電波の届く範囲ならどこにでも設置可能です。ボックス、ドームタイプは4倍電動ズーム搭載!
ご自身での設置に自信のない方でもご安心ください!
防犯カメラを設置したいけど、DIYでの設置に自信がない。どこに頼めばいいのかわからない。適正価格・費用がわからない。ネットで安い防犯カメラを売ってるけど品質や保証は大丈夫だろうか?など不安材料が多すぎて防犯カメラを設置していない方も多いのではないでしょうか。
私たちは、5つのお約束「事前の現場調査」・「最適な機器のご提案」・「納得の適正価格(料金)」・「綺麗な仕上がりの設置」・「安心の保守・保証」を実践し、豊富な実績によりお客様が後悔しない、親切で丁寧な設置工事をご提供いたします。
個人宅、マンション、商店街などの屋外用街頭カメラのLANケーブル敷設等の通信工事も対応可能です。
※カメラの設置場所は脚立を安全に立てられる位置から約3m以内の高さの建物外壁、室内が標準対象です。
※1日(最大8時間)以内に設置工事完了できる物件が対象です。設置環境や施主様都合等により複数日での設置工事になる場合や1階から2階等、階をまたいでの設置、コンクリート貫通配線が必要な特殊工事の場合等は別途費用が発生します。
※建物の美観に配慮して、できる限りケーブル類が露出しないように天井裏からの配線やクーラー配管を利用する等の工夫をしますが、設置環境により電気工事が必要であったり、モール、PF官、スイッチボックス、防水プルボックス等の電設部材が必要な場合は、別途費用が発生します。
※IPカメラをルーターとレコーダーへ接続し、モニター表示・連続録画されるまでの基本設定に関してのみ設定します。レコーダーやIPカメラ個別の動体検知機能の設定などは含んでおりません。
※設置工事時に有線LANまたは無線(Wi-Fi)の環境が構築されている事が大前提です。有線LANで接続の場合は、ルーター又はハブにカメラ台数分のポートに空きがある事、Wi-Fi接続の場合は、SSIDやパスワードについても事前にご確認頂いている必要があります。また、ルーターやハブ等の個別の設定は含まれておりません。新設でのLAN構築やルーター手配、設定など別途オプションにて対応可能です。
※スマホ・パソコン遠隔監視の設定は含んでおりません。
スマホをWi-Fiに繋いで、アプリをダウンロードする事ができる程度の知識があれば、特殊環境でない限り説明書どおりに設定すれば、どなたでも簡単に外出先からのスマホでの遠隔監視ができます。
パソコンの場合は、同一LAN内であれば、ブラウザにレコーダーのIPアドレスを入力するか、付属のCDから専用ソフトをインストールすることでLAN内監視できます。
外出先からのパソコンでの遠隔監視の場合は、ルーターのポート開放やDNS設定などネットワークの知識が必要になる場合があります。
自信の無い方はオプションにて遠隔監視の設定を承る事は可能ですので、お気軽にご相談ください。
録画機でのライブ映像の見方、再生方法など基本操作については設置完了後にご説明しますので、機械が苦手な方でもご安心ください。
※本セットのレコーダーとIPカメラの組み合わせの場合、Full HD(200万画素)で監視できるチャンネル数は4CH中最大で2台までとなります。残り2台はHD(100万画素)での監視となります。